スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日は雨模様ですが、
最近の良い天気のおかげで
宿根草も新芽が伸びて、次々と花を咲かせてくれています
花の名前は、自慢じゃないけど全部は覚えてません。
そこが、私がガーデニングやってますと大きな声で言えないお恥ずかしいところです
そして、花以外のご紹介。
カバ君たちは色がかなり褪せてきました。
塗りなおした方がいいかな・・・
うさぎは、ソーラーになっていて夜になると、チェス盤が光ります。
とても可愛いです
2年前に緑のカーテンを作るためにゴーヤを植えました。
最初は良く育ったのですが、
夏後半になるといくら水をやってもどんどんしおれてきて、枯れてしまいました。
そんなことがあったので、去年は何もしなかったのですが、
今年もう一度チャレンジしてみようと思い、
フェンスを通販で、ラティスはホームセンターに買いに行きました。
ラティスは、私の車に載る大きさを買ったのですが、
もう少し高いものにすればよかったかも。
今回は、ゴーヤではなくいろいろな種類のアサガオを育てます。
宿根のタイプとタネで育てるタイプで挑戦します。
さて、今日は日曜日ですが、午後から授業参観です。
PTA総会、学年懇談会、部活動見学もあるので遅くなりそうです。
部活動を見学できるなんてなかなかないので、
じっくり見てきたいと思います。
いつも見に来てくださってありがとうございます。
よろしければポチっとお願いします。
励みになります(*^_^*)
ここです↓↓
にほんブログ村