体にいいこと? 今日はちょっと体の事を・・・実は、春ごろから運動不足解消にスポーツクラブに行こうかなと思い見学に行ったりもしていました。でも、なんだかんだ理由を付けて入会せず。そうこうしているうちに1か月前から腰が痛くなりました。ふくらはぎや太ももまで痛くて、やっぱりこれは運動不足に違いないと9月から本当に入会して運動しようと思ったのですが、この腰の痛みが運動してもいいものなのか不安だったので、まずはクリニックで診察してもらってから行くことにしました。そして、今週受診。腰のX線を撮影し、先生の診察で「腰の骨は異常ありません。貴方の年齢にしては骨や軟骨部分は若いですね~。」と言われ内心、ヨッシャ―!!とガッツポーズしていました。(以前に脳血管のMRI撮った時に、血管が老化していると言われショックを受けていたので)「筋力が弱っていると思ってスポーツクラブに行って腹筋を鍛えようかと思っているのですが・・・」と言うと「それは駄目です。腰が痛い時は、ゴロゴロして使わないようにしてください。 松井選手だって、あんなに筋肉があるのにひざの軟骨はすり減ってボロボロでしょ。 筋肉を付けるっていうのは、骨にとっては逆効果になることもあるんです。」「え???」「こういう痛みは、貴方の年齢頃からだんだん増えていきます。 無理して動かすことがよくないので、運動するなら痛くならないような運動をほどほどにしてください。」「はい、わかりました」そんなやり取りが終わり、帰りの車中で結局よくわからなかったけど、要するに老化現象ってこと腰が治るまでゴロゴロってことは、一生治らなかったら一生ゴロゴロするってこと動かすなってことはわかったけど、治すためにはそれだけでいいのもらったシップと飲み薬もらったけど症状は全く変わらないよ~腰にいいことをもっと調べてみるしかないか。家では、「お母さんは重たいもの持っちゃダメと先生に言われてるからこれお願いね」と息子をこき使って過ごしています。そして最近試している体にいい食べ物は、先日けろぴさんに教えてもらった『ゴーヤの甘酢醤油漬け』漬けてから4~5日で食べれるそうなので、明日ぐらいに食べようかな。次に『新生姜の甘酢漬け』今、新生姜がたくさん出回っているので今回初めて作ってみました。そして、『やさいスムージー』これは、『健康にやせて、お肌もぷるぷる!』という言葉に魅かれ本を買い昨日から実践。本日は、バナナとリンゴと小松菜のスムージー。洗って、切って、ミキサーにかけるだけですが、ミキサーを洗うのがめんどくさいと思うようになるとたぶん続かないかな・・・何だか三日坊主の予感・・・体にいいことっていろいろありますが、一番大切なのはストレスを溜めないいことかも・・それが一番難しいさて、そんなことばかりしていてクラフトが進んでいませんが、丸いコイリングのお菓子入れの制作に着手しました。がんばりますいつも見に来てくださってありがとうございます。↓↓をクリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
今日はちょっと体の事を・・・実は、春ごろから運動不足解消にスポーツクラブに行こうかなと思い見学に行ったりもしていました。でも、なんだかんだ理由を付けて入会せず。そうこうしているうちに1か月前から腰が痛くなりました。ふくらはぎや太ももまで痛くて、やっぱりこれは運動不足に違いないと9月から本当に入会して運動しようと思ったのですが、この腰の痛みが運動してもいいものなのか不安だったので、まずはクリニックで診察してもらってから行くことにしました。そして、今週受診。腰のX線を撮影し、先生の診察で「腰の骨は異常ありません。貴方の年齢にしては骨や軟骨部分は若いですね~。」と言われ内心、ヨッシャ―!!とガッツポーズしていました。(以前に脳血管のMRI撮った時に、血管が老化していると言われショックを受けていたので)「筋力が弱っていると思ってスポーツクラブに行って腹筋を鍛えようかと思っているのですが・・・」と言うと「それは駄目です。腰が痛い時は、ゴロゴロして使わないようにしてください。 松井選手だって、あんなに筋肉があるのにひざの軟骨はすり減ってボロボロでしょ。 筋肉を付けるっていうのは、骨にとっては逆効果になることもあるんです。」「え???」「こういう痛みは、貴方の年齢頃からだんだん増えていきます。 無理して動かすことがよくないので、運動するなら痛くならないような運動をほどほどにしてください。」「はい、わかりました」そんなやり取りが終わり、帰りの車中で結局よくわからなかったけど、要するに老化現象ってこと腰が治るまでゴロゴロってことは、一生治らなかったら一生ゴロゴロするってこと動かすなってことはわかったけど、治すためにはそれだけでいいのもらったシップと飲み薬もらったけど症状は全く変わらないよ~腰にいいことをもっと調べてみるしかないか。家では、「お母さんは重たいもの持っちゃダメと先生に言われてるからこれお願いね」と息子をこき使って過ごしています。そして最近試している体にいい食べ物は、先日けろぴさんに教えてもらった『ゴーヤの甘酢醤油漬け』漬けてから4~5日で食べれるそうなので、明日ぐらいに食べようかな。次に『新生姜の甘酢漬け』今、新生姜がたくさん出回っているので今回初めて作ってみました。そして、『やさいスムージー』これは、『健康にやせて、お肌もぷるぷる!』という言葉に魅かれ本を買い昨日から実践。本日は、バナナとリンゴと小松菜のスムージー。洗って、切って、ミキサーにかけるだけですが、ミキサーを洗うのがめんどくさいと思うようになるとたぶん続かないかな・・・何だか三日坊主の予感・・・体にいいことっていろいろありますが、一番大切なのはストレスを溜めないいことかも・・それが一番難しいさて、そんなことばかりしていてクラフトが進んでいませんが、丸いコイリングのお菓子入れの制作に着手しました。がんばりますいつも見に来てくださってありがとうございます。↓↓をクリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
今日はちょっと体の事を・・・実は、春ごろから運動不足解消にスポーツクラブに行こうかなと思い見学に行ったりもしていました。でも、なんだかんだ理由を付けて入会せず。そうこうしているうちに1か月前から腰が痛くなりました。ふくらはぎや太ももまで痛くて、やっぱりこれは運動不足に違いないと9月から本当に入会して運動しようと思ったのですが、この腰の痛みが運動してもいいものなのか不安だったので、まずはクリニックで診察してもらってから行くことにしました。そして、今週受診。腰のX線を撮影し、先生の診察で「腰の骨は異常ありません。貴方の年齢にしては骨や軟骨部分は若いですね~。」と言われ内心、ヨッシャ―!!とガッツポーズしていました。(以前に脳血管のMRI撮った時に、血管が老化していると言われショックを受けていたので)「筋力が弱っていると思ってスポーツクラブに行って腹筋を鍛えようかと思っているのですが・・・」と言うと「それは駄目です。腰が痛い時は、ゴロゴロして使わないようにしてください。 松井選手だって、あんなに筋肉があるのにひざの軟骨はすり減ってボロボロでしょ。 筋肉を付けるっていうのは、骨にとっては逆効果になることもあるんです。」「え???」「こういう痛みは、貴方の年齢頃からだんだん増えていきます。 無理して動かすことがよくないので、運動するなら痛くならないような運動をほどほどにしてください。」「はい、わかりました」そんなやり取りが終わり、帰りの車中で結局よくわからなかったけど、要するに老化現象ってこと腰が治るまでゴロゴロってことは、一生治らなかったら一生ゴロゴロするってこと動かすなってことはわかったけど、治すためにはそれだけでいいのもらったシップと飲み薬もらったけど症状は全く変わらないよ~腰にいいことをもっと調べてみるしかないか。家では、「お母さんは重たいもの持っちゃダメと先生に言われてるからこれお願いね」と息子をこき使って過ごしています。そして最近試している体にいい食べ物は、先日けろぴさんに教えてもらった『ゴーヤの甘酢醤油漬け』漬けてから4~5日で食べれるそうなので、明日ぐらいに食べようかな。次に『新生姜の甘酢漬け』今、新生姜がたくさん出回っているので今回初めて作ってみました。そして、『やさいスムージー』これは、『健康にやせて、お肌もぷるぷる!』という言葉に魅かれ本を買い昨日から実践。本日は、バナナとリンゴと小松菜のスムージー。洗って、切って、ミキサーにかけるだけですが、ミキサーを洗うのがめんどくさいと思うようになるとたぶん続かないかな・・・何だか三日坊主の予感・・・体にいいことっていろいろありますが、一番大切なのはストレスを溜めないいことかも・・それが一番難しいさて、そんなことばかりしていてクラフトが進んでいませんが、丸いコイリングのお菓子入れの制作に着手しました。がんばりますいつも見に来てくださってありがとうございます。↓↓をクリックして頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。にほんブログ村FC2 Blog Ranking スポンサーサイト
-6 Comments きずな says..."" タイトルに反応してきちゃいました。 私も最近思うことあって体操を始めました! やっぱり体は動かさないといけないなと実感しています。無理なく楽しくちょっとずつ ラジオ体操もいいみたいですよ! ゴーヤ美味しそうですね。食べたくなってしまいました(^^) 55スマイル says..."" こんにちは。 腰大事になさって下さい。 立ち仕事だからか、私はぎっくり腰によくなります。。。 ぎっくり腰は筋肉が衰えているとなりやすいそうなので 鍛えなきゃなんて思いますが咽素過ぎればなんとやらで、 痛みが治まったら鍛えることを忘れてしまいます(笑) 『ゴーヤの甘酢醤油漬け』美味しそうですね。 最近似たようなゴーヤの甘酢漬けにスルメが入っているのを 人からいただいたんですが、スルメの旨味が出ててとっても 美味しかったんです。 アレンジにいかがでしょう?変わった味が楽しめるかもしれませんよ。 はったん says..."" 腰痛辛いですよね! 私も少し前から腰痛に悩まされて、シップをはったりしてるけどなかなか治らなくて・・・ やっぱり運動不足?って思って軽い運動したりしてたけど、ゴロゴロがいいんですね、 ゴロゴロして良くなったら軽い運動から・・・がいいのかな? お互い気お付けましょうね! KYOKO says..."Re: タイトルなし" きずなさん コメントありがとうございます(*^_^*) そうですね。 最近、体を動かすことの必要性を感じてきました。 ラジオ体操、最近話題になってますね。 そこから始めてみようかな(*^^)v KYOKO says..."Re: タイトルなし" 55スマイルさん ありがとうございます (*^_^*) そうなんですよね、痛いと、鍛えなきゃって思うんですけど 良くなると忘れます。 悪くなる前に鍛えなきゃですね!! ゴーヤにスルメ!なんか想像できないけど いろいろやってみるといいですね。ありがとう(^^♪ KYOKO says..."Re: タイトルなし" はったんさん ありがとうございます(*^_^*) 今は、歩いたりとか軽いものを持つ時は大丈夫ですが 重いものを持ったり、くしゃみや咳をすると腰にひびきます(>_<) 良くなったら、もっと運動して予防するといいのかなと思います。 腹筋も腰に負担のかからない方法がいいみたいです。 はったんさんもお大事に!