スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
週末風邪をひいていましたが、
すっかり元気になりました。
年末に作った馬の壁飾りを頼まれてもう一つ作りました。
ほとんど同じですが、
三つ葉や葉っぱの位置など微妙に違います。
今回のハートは色つきにしてます。
やっぱり馬は形作るのが難しかった~~!
そして、もう一つ
以前から考えていた壁飾りがあったので
試作品を作ってみました。
まるで鍋敷きのようですが
鍋敷きではございません。
透かしの壁飾りのつもりですが
今回は部分的に色を使いました。
今回は色の組み合わせや模様の組み合わせなどを試してみました。
黒はちょっと重い感じになりますねぇ・・・
中の色ももっと落ち着いたアンティークっぽい色合いがいいな。
次回は色や形を変えてもっと大きなものを作ってみたいと思います。
さて、植物画の教室にも行きました。
いよいよ彩色です。
本番は、ほとんど見えないくらいの下書きをして
まずはお花の色を葉脈を残して塗り始めました。
これからどんどん上に色を重ねていきます。
これだけでもけっこう時間かかりました。
それに白地に手に着いた色が付いてしまい、消えません(>_<)
いきなりの失敗!!でもこれも勉強になりました。
あ~!でもやっぱりショックだー!!